グループホーム
城山の杜
お一人お一人の想いに耳を傾け
その方らしい生活を
自由のある生活を支えてまいります
経営理念
支え合う 優しさと笑顔あふれる幸せな人生を
運 営 目 標
1.入居者の「自分らしさ」を大切にします。
2.ご家族・地域・医療・福祉の繋がりを大切にします。
3.サービスの質の向上を目指します。
事業主体
法人名:株式会社信樹会
所在地:岩手県上閉伊郡大槌町大槌15-5-1
連絡先:0193-42-5750
代表者:代表取締役 菊池 信隆
事業の目的
認知症によって自立した日常生活が困難になった要介護者に対して家庭的な環境と地域住民との交流のもとで、入浴・排泄・食事等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援してまいります。
運営方針
(1)地域や家族との結びつきを重視した運営を基本とし関係市町村、他地域の保健・医療・福祉関係機関と連携を図りながら総合的なサービスの提供に努めます。
(2)利用者の意思及び人格を尊重し常に利用者の立場に立ったサービスを提供します。
(3)利用者がそれぞれの役割を持って生活できるよう支援します。
(4)提供するサービスが画一的なものとならないよう配慮しサービスの提供方法について理解しやすいよう丁寧に説明します。
(5)提供するサービスについて自ら質の評価を行い常にその改善を図ります。
その他
管理者: 佐々木和美・芳賀睦子
開設年月日:平成19年6月1日
事業所番号:0392900031
入居定員:18名(全室個室)
サービス内容
(介護保険給付対象サービス)
グループホーム城山の杜を選択するということは、あなたの人生を精一杯生きることを選ばれたということです。清潔さの行き届いた当介護施設は、施設内のコミュニティの皆様の心身の健康を守るために重要な場所として設計されました。皆様ひとりひとりに合わせた、幅広いサービスをいつでもご利用いただけます。各サービスは高い技術を身につけた職員たちが考え出したもので、皆様の生活を快適で楽しいものにできるよう精一杯サポートいたします。常に皆様を積極的にお迎えする体制を取っておりますので、全てのプログラムや設備をご活用ください。
食事の支援
栄養と身体状況に配慮した食事を提供します。できるだけ食堂で食事できるよう支援します。
排泄の支援
利用者の状況に応じて適切な介助を行います。また排泄の自立に向けた支援を行います。
入浴の支援
ご家庭にある一般的な浴室でお一人ずつ入浴していただきます。
1週間に2回以上入浴できるよう支援します。入浴できない場合は全身の清拭を行います。
着替え・整容の支援
生活のリズムを考慮し朝夕の着替えを行っていただきます。プライバシーに配慮し適切な整容が行われるよう支援します。
機能訓練
看護師による機能訓練を実施します。また日常の生活動作を通して生活機能の維持、改善に努めます。
健康管理
看護師による健康管理を行います。また緊急時には、主治医または協力医療機関への連絡等必要な措置を講じます。
その他
介護計画の立案と評価、相談・援助サービス、趣味活動や教養娯楽の機会の提供、年間行事活動、その他日常生活上の支援を行います。
サービス内容
(介護保険給付対象外)
居住費
1ヶ月(31日の場合)37,200円
1日1,200円×31日
食費
1ヶ月(31日の場合)34,100円
1日1,100円×31日
朝食280円
昼食400円
夕食320円
おやつ・飲み物100円
光熱水費
1ヶ月(31日の場合)12,400円
1日400円×31日
入院等の外泊時は日割り計算
共益金保守管理費
1ヶ月(31日の場合)6,200円
1日200円×31日
冷暖房費
1ヶ月(31日の場合)3,300円
1日100円×31日
通院介助費
通院1回あたり3時間まで1,000円
町外2,000円・その後1時間ごとに500円加算
急変等による救急搬送や施設内での
事故による通院は、原則、御家族様
に対応をお願いしています。
複写物
サービス内容についての記録はいつでも閲覧可能ですがコピーする場合は実費をいただきます。
A4判 1枚10円
持ち込み家電
テレビや冷蔵庫、電気毛布、電気ポット等
一点につき1日50円
その他
日常生活において通常必要となる費用であって利用者が負担することが適当と認められる費用は実費負担となります。
介護ベッドレンタル料
理美容代
おむつ代など
入居要件
次の各号に適合する場合に当施設をご利用できます。
①要支援2以上の要介護認定者でかつ認知症の状態にある
②少人数による共同生活を営むことに支障がないこと
③自傷他害の恐れがないこと
④常時医療機関において治療をする必要がないこと
⑤指定場所以外で飲酒や喫煙をしないこと
⑥他の利用者または職員に対し迷惑を及ぼす行為や宗教活動、政治活動、営利活動を行わないこと
高齢者虐待防止・身体拘束の禁止
サービスの提供にあたっては利用者の生命または身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き身体拘束その他利用者の行動を制限する行為は、行いません。緊急やむを得ない理由による場合であっても利用者や家族に対してその内容をできる限り詳細に説明し充分な理解が得られるよう努めるとともにその態様及び時間、その際の利用者の心身の状況や緊急やむを得なかった理由を記録し保存しておきます。
高齢者虐待防止法に基づき高齢者虐待禁止、虐待発生の防止等に取り組みにあたって「高齢者虐待防止委員会」を設置して委員会を年間4回以上、開催します。
高齢者虐待防止・身体拘束排除理念
高齢者虐待防止・身体拘束排除宣言!
私たちの施設は高齢者虐待防止・身体拘束排除に向けて
役職員一丸となって取り組んでおります。
私たちはご利用者の尊厳を守るために高齢者虐待ゼロ・
身体拘束ゼロを目指し実践していきます。
損害賠償保険加入
万が一事故が発生し利用者の生命・身体・財産に損害が発生した場合は不可抗力による場合を除き利用者に対して損害賠償します。ただし利用者に重過失がある場合は事業者は賠償責任を免れまたは賠償額を減額することがあります。
介護職員処遇改善加算の職場環境等要件に関する取り組み状況
入職促進取組・資質向上キャリアアップ支援
➀他産業からの転職者、経験者・有資格者にこだわらない幅広い採用
②働きながら介護福祉士取得を目指す職員に対する実務者研修受講支援(受講料を会社が負担します。)
多様な働き方推進・心身の健康管理
①雇用管理改善のため管理者の労働・安全衛生法規、休暇・休職制度に係る研修受講等による雇用管理改善対策の充実
②非正規職員から正規職員への転換制度
③職員の事情等の状況に応じた勤務シフト
④短時間正規職員制度の導入
⑤事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
生産性向上促進・やりがい働きがいの醸成
➀タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の導入により業務量縮減
②業務手順書の作成や記録・報告様式の工夫により情報共有や作業負担軽減
③ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
算定している加算の区分
介護職員処遇改善加算Ⅰ
苦情相談窓口の設置
利用者等からの苦情や意見・要望に対して迅速に対応するため苦情相談窓口を設置しております。事実関係の調査、改善措置、利用者や家族に対しての説明・記録の整備など必要な措置を講じます。
苦情や要望は以下の方法にて受け付けております。
①施設職員へ直接伝える。
②施設備え付けのご意見箱へ投函する。
③当所の担当者へ直接または電話で伝える。
◆グループホーム城山の杜
0193-55-4012
担当者:佐々木和美・芳賀睦子
◆大槌町役場
0193-42-8161
長寿社会課介護係
◆岩手県国民健康保険団体連合会
019-623-4325
相談・苦情窓口
守秘義務
事業者及び職員は業務上知り得た利用者またはその家族の秘密、個人情報について利用者の生命や身体に危険があるなどの正当な理由がある場合を除いて第三者に漏らしません。ただし予め文書により同意を得た場合には一定の条件のもとで情報を提供することができるものとします。また職員の退職後においてもこれらの秘密を保守しなければならない旨を雇用契約時に締結します。
個人情報の保護について
①個人情報は同意を得た上で必要最小限の範囲で使用します。
②個人情報の提供にあたっては関係者以外に漏れることのないよう細心の注意を払います。
③個人情報を使用する場合は会議名、出席者、内容等を記録します。
お問い合わせ
皆様からのご連絡をお待ちしております。ご質問への回答や、施設訪問のお申し込みにつきましては、お気軽にお問い合わせください。
岩手県上閉伊郡大槌町大槌第15地割5-1
0193-55-4012
0193-55-4032