
グループホーム
城山の杜
お一人お一人の想いに耳を傾け
その方らしい生活を
自由のある生活を支えてまいります
経営理念
支え合う 優しさと笑顔あふれる幸せな人生を

運 営 目 標
1.入居者の「自分らしさ」を大切にします。
2.ご家族・地域・医療・福祉の繋がりを大切にします。
3.サービスの質の向上を目指します。

事業主体
法人名:株式 会社信樹会
所在地:岩手県上閉伊郡大槌町大槌15-5-1
連絡先:0193-42-5750
代表者:代表取締役 菊池 信隆

事業の目的
認知症によって自立した日常生活が困難になった要介護者に対して家庭的な環境と地域住民との交流のもとで、入浴・排泄・食事等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援してまいります。

運営方針
(1)地域や家族との結びつきを重視した運営を基本とし関係市町村、他地域の保健・医療・福祉関係機関と連携を図りながら総合的なサービスの提供に努めます。
(2)利用者の意思及び人格を尊重し常に利用者の立場に立ったサービスを提供します。
(3)利用者がそれぞれの役割を持って生活できるよう支援します。
(4)提供するサービスが画一的なものとならないよう配慮しサービスの提供方法について理解しやすいよう丁寧に説明します。
(5)提供するサービスについて自ら質の評価を行い常にその改善を図ります。

その他
管理者: 佐々木和美・芳賀睦子
開設年月日:平成19年6月1日
事業所番 号:0392900031
入居定員:18名(全室個室)

サービス内容
(介護保険給付対象サービス)
グループホーム城山の杜を選択するということは、あなたの人生を精一杯生きることを選ばれたということです。清潔さの行き届いた当介護施設は、施設内のコミュニティの皆様の心身の健康を守るために重要な場所として設計されました。皆様ひとりひとりに合わせた、幅広いサービスをいつでもご利用いただけます。各サービスは高い技術を身につけた職員たちが考え出したもので、皆様の生活を快適で楽しいものにできるよう精一杯サポートいたします。常に皆様を積極的にお迎えする体制を取っておりますので、全てのプログラムや設備をご活用ください。

食事の支援
栄養と身体状況に配慮した食事を提供します。できるだけ食堂で食事できるよう支援します。

排泄の支援
利用者の状況に応じて適切な介助を行います。また排泄の自立に向けた支援を行います。

入浴の支援
ご家庭にある一般的な浴室でお一人ずつ入浴していただきます。
1週間に2回以上入浴できるよう支援します。入浴できない場合は全身の清拭を行います。

着替え・整容の支援
生活のリズムを考慮し朝夕の着替えを行っていただきます。プライバシーに配慮し適切な整容が行われるよう支援します。

機能訓練
看護師による機能訓練を実施します。また日常の生活動作を通して生活機能の維持、改善に努めます。